top of page

大会要綱

かがみオレンジカップ大会要綱をダウンロードすることができます。

申込方法

かがみオレンジカップへの

参加申し込みはコチラから

組み合わせ・大会結果

かがみオレンジカップ大会結果はコチラからダウンロードすることができます。

歴代入賞チーム

歴代優勝チームはコチラからダウンロードすることができます。

   かがみオレンジカップ

かがみオレンジカップは『バレーボールのゲームを楽しもう』をテーマに、バレーボール経験の少ない児童・または練習量や大会経験の少ないバレーボールクラブを対象にして行って来ました。

 

 時代を担う4年生以下のバレーボール選手全員に活躍の場を提供したいと考え、4年生以下の低学年の部については、参加資格をフリーとさせて頂いております。時代の変化に対応しながら育つ大会として、また、次の世代へとつながっていく大会としてこれからもみなさんに大切にしてもらえる大会を目指しています。

 

たくさんのチームのご参加を心よりお待ちしております。

第9回   かがみオレンジカップのご案内

 小学生バレーボール関係者の皆様方におかれましては,日頃よりバレーボールの普及活動及び子どもたちの健全育成に尽力されていることと拝察致します。

 平素は,香南市ジュニアバレーボールクラブと親しく交流をしていただき,誠にありがとうございます。

 昨年度は実施できなかった上記の大会ですが、今年度はワクチン接種等が進む中、多くの皆様のご支持等もいただき、ご案内させてもらうことができました。

この大会はバレーボールのゲームを楽しもうをテーマに、バレーボール経験の少ない児童・または練習量や大会経験の少ないバレーボールクラブを対象にして行って来ました。

  そこで今回も県大会上位進出チームのレギュラー6年生(バレーボール経験1年以上)の選手の参加は、原則として認めておりません。

 本大会の成功に向けて,今年も香南市JVC連合会及び関係者一同,準備を始めています。ご多忙とは存じますが,新型コロナウイルス感染症予防対策を講じて行いますので、大会趣旨にご理解・ご賛同を得て,9回目を迎えた本大会を盛り上げていただけることを期待致しております。

 

オレンジカップの部(高16・低16)計32チーム前後で行う予定です。

会場の都合上、参加チーム多数の場合は、申し込み順を基本とさせて頂きます。

第9回大会につきましてはコロナウイルス感染拡大防止に努めるため、高知県内チームを対象として開催いたします。

ご理解の程、宜しくお願い致します。

第9回 

香南市交歓小学生バレーボール大会

開催要項

かがみオレンジカップ

 ○主  催     かがみオレンジカップ実行委員会

香南市JVC連合会

かがみバレーボールクラブ 野市ジュニアバレーボールクラブ

野市東クラブ

 ○後  援     香南市教育委員会・香南市スポーツ少年団

高知県小学生バレーボール連盟
東部ブロック会・こうなんスポーツクラブ

 ○協  賛     JA高知県果樹部・ドルチェかがみ 他


 ○主  旨     ①生涯スポーツの一環として小学生バレーボールの普及に努める

②小学生にバレーボールの楽しさを理解させると共に、お互いの親睦と交流を図り、健全なる心身の発達に寄与する。

○日  時   2021年8月28日(土)

開会式(各試合会場) AM9:00 (監督会議 開会式終了後)


○場  所   香我美トレーニングセンター体育館

                                 野市総合体育館・香北体育センター

                                 芸西憩ヶ丘体育館・芸西中学校体育館 他


○競技方法   ブロック別リーグ戦を行った後、順位決定戦を行う。

○競技規則   2021年度、日本バレーボール協会制定6人制規則に準拠

         ラリーポイント3セット制

        (1・2セット目21点先取 3セット目11点先取)

            但し組み合わせによっては、2セット制を取り入れる

 

 ○表  彰   各部ブロック別で、優勝・準優勝・3位を表彰する。


 ○参加料    1チーム¥4,000円


 ○参加資格及び参加規定

(男女の数は問いません)
高学年の部 (5・6年生を含むチーム)

        県大会上位進出チームのレギュラー6年生(バレーボール経験1年以     

        上)の選手の参加は、原則として認めておりません。


低学年の部(4年生以下)
※1部・・・バレーボール経験1年以上の選手中心のチーム
 2部・・・バレーボール経験1年未満の選手中心のチーム
      または、3年生以下の選手中心のチーム

         各クラスについては、チームの希望を出来る限り考慮しますが、最 

         終的には大会主催者の方で調整させていただきます。

          ・1チームの選手は9名以下とする。

          ・選手は保護者が、出場を承認した者であること。

 

○組み合わせ  大会主催者側で行い、大会1週間前に送付する。
 

申し込み先・大会問い合わせ先

  •  〒781―5232

  •  香南市野市町西野2592番地の2 竹村和男

  •  TEL:0887-56-2147【20時~22時】

  •  pcメールアドレス kt-noiti-2017@md.pikara.ne.jp
     

 ○締 切  

2021年8月4日(水)まで 

                  

 ○その他 

・お申し込みは郵送でお願い致します。

・開会式、監督会議は全チームの出席をお願いします。

・競技運営につきましては、審判及び線審等の協力をお願いします。       ・審判に際しては、審判服の着用またはそれに類する服装の着用をお  

 願いします。またベンチスタッフの服装も同様にお願いします。

 ・選手・応援団のマナーは,それぞれチームでご留意お願いします。

・お弁当は、各チームでご用意ください。

・本大会は『日本小学生バレーボール連盟 コンプライアンス委員会規 

 定』を遵守して行います。

 ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

・ 会場が限られていますので、先着順に受け付けさせて頂きますことを

 ご了承下さい。

 (高学年の部16チーム 低学年の部16チーム程度予定。)

・組み合わせ等は、野市カップホームページに、(https://noichicup2018.wixsite.com/index/)掲載されています。        ・入場者制限につきましては1週間程度前に送付する、大会関係文書にて

 ご連絡させていただきます。

・本大会は、県小連大会同様、でき得る限りの感染予防に努めます。

各参加チームもそれぞれオレンジカップHPにある対策チェックシートを持参し、予防対策に万全を期し、参加して下さい。

大会要領

申込方法

現在申し込み受付中です。

​お申込み書は下記よりダウンロードできます。

  • 漏れなく記入の上、郵送にてご送付ください。

  • ​送付先は大会要領をダウンロードの上、ご確認ください。

申込方法
組み合わせ・大会結果
組み合わせ・大会結果

現在準備中です。

 

しばらくお待ちください。

© konan-jvc

bottom of page